こちらのページではハイフラのデイリークイズを一覧で紹介します!
五十音順に並べておくので必要になった時にでもご覧ください♪
クイズ(五十音順) | 正解 | |
---|---|---|
あ | 青葉城西高校男子バレー部の横断幕に書かれた 言葉は何? | コートを制す |
青葉城西高校男子バレー部の主将は誰? | 及川徹 | |
井闥山学院高校男子バレー部の主将は誰? | 飯綱掌 | |
井闥山学院高校男子バレー部のメンバーは誰? | 佐久早聖臣 | |
井闥山学院高校男子バレー部のリベロは誰? | 古森元也 | |
稲荷崎高校男子バレー部で、 “全国3本指”に最も近いのは誰? | 尾白アラン | |
稲荷崎高校男子バレー部の横断幕に書かれた言葉は何? | 思い出なんかいらん | |
稲荷崎高校男子バレー部の主将は誰? | 北信介 | |
インターハイ宮城県予選の決勝で、 白鳥沢学園高校男子バレー部と対戦したのはどの高校? | 青葉城西高校 | |
インターハイ予選の青城戦で、 「かげやまトビウオ」を想像したのはどの2人? | 月島蛍と山口忠 | |
鵜飼繋心に「紛れもないエースの資質」 と評価されたのは誰? | 田中龍之介 | |
牛島若利の左利きを矯正せず、 武器として伸ばしてくれたのは誰? | 牛島の父親 | |
エースと分かるとロックオンする癖があるのは誰? | 青根高伸 | |
及川徹に”狂犬ちゃん”と呼ばれているのは誰ですか? | 京谷賢太郎 | |
「”お祭り”チーム」と呼ばれているのはどこの高校? | 条善寺高校 | |
か | 影山飛雄の背番号は何番? | 9 |
影山飛雄の異名は何? | “コート上の王様” | |
影山飛雄は誰を見てジャンプサーブを覚えた? | 及川徹 | |
合宿の時、風呂から上がって髪型が変わり、 日向翔陽と田中龍之介を驚かせたのは誰? | 西谷夕 | |
鴎台高校男子バレー部で、 前日本ユース強化合宿に招集されたのは誰? | 星海光来 | |
“烏野赤点組”に含まれないのは誰? | 山口忠 | |
カラスの食性はどれ? | 雑食 | |
烏野高校VS稲荷崎高校戦で、 宮侑と宮治がまねしたのは烏野高校のどの技? | “変人速攻” | |
烏野高校男子バレー部が、鶯谷学園グループの合宿に 参加するために必要な条件はどれ? | 期末テストで赤点の強化がないこと | |
烏野高校男子バレー部が坂道ダッシュをする 場所はどこ? | ハートブレイクヒル | |
烏野高校男子バレー部のコーチ鵜飼繋心は、 武田一鉄がどこから誘ってきた人? | 坂ノ下商店 | |
烏野高校男子バレー部のコーチは誰? | 鵜飼繋心 | |
烏野高校男子バレー部の毒舌家は誰? | 月島蛍 | |
烏野高校男子バレー部のマネージャーは誰? | 清水潔子と谷地仁花 | |
烏野高校男子バレー部のメンバーで、 不良と勘違いされることが多いのは誰? | 東峰旭 | |
烏野高校は、同時多発位置差(シンクロ)攻撃を どこから学んだ? | 森然高校 | |
烏野高校VS椿原学園高校戦で、試合開始前に 日向翔陽のシューズを取りに行ったのは誰? | 清水潔子 | |
「奇跡を起こしてこその、エースですよ!」 と言ったのは誰? | 五色工 | |
北信介の背番号は何番? | 1 | |
期末試験の勉強中、月島蛍に「英単語の暗記くらいは自分で何とかしなよ」 と言われた影山飛雄は何と言った? | 日本人に英語がわかるか!!! | |
金田一勇太郎が”最高にブッ倒したい”相手は誰? | 影山飛雄 | |
京谷賢太郎が本能で警戒しているのは誰? | 及川徹 | |
共同合宿の自主練習で、日向翔陽は孤爪研磨に トスを上げて貰って、何本で逃げられた? | 5本 | |
国見英が嫌いな言葉第2位は何? | 我武者ら | |
黒尾鉄朗の幼馴染は誰? | 孤爪研磨 | |
ゲーム内で、無償ダイヤの所有数が不足する場合、 どのアイテムを代わりとして消費できる? | 有償ダイヤ | |
“高校最強ツインズ”と呼ばれているのは誰と誰? | 宮侑と宮治 | |
“高校No.1リベロ”と呼ばれているのは誰? | 古森元也 | |
個人技を中心としたシンプルかつ強力な戦術を 是とするのはどこのチーム? | 白鳥沢学園高校 | |
孤爪研磨は小さい頃、徹夜したらゲームを捨てると親に言われた。 それに対して、彼が取った対策は何? | 午前2時に早起きしてゲームをする | |
孤爪研磨は音駒の”脳”であるのに対して、 他のメンバーは何? | 血液 | |
さ | 「さぁ、ここにいる、誰よりも遊ぶべ」 と言ったのは誰? | 照島遊児 |
佐久早聖臣のポジションは? | WS | |
試合中、影山飛雄に「焦ってる時のツー程、止めや すいものはないよねえ」と言ったのは誰? | 及川徹 | |
試合の際の吹奏楽部の応援が有名なのは どこのチーム? | 稲荷崎高校 | |
舌にピアスをつけているのは誰? | 照島遊児 | |
初対面で清水潔子にプロポーズしたのは誰? | 田中龍之介 | |
条善寺高校男子バレー部の横断幕に書かれた言葉は何? | 質実剛健 | |
条善寺高校男子バレー部の主将は誰? | 照島遊児 | |
条善寺高校は春高バレーでどの高校に負けた? | 烏野高校 | |
白鳥沢学園高校男子バレー部のエースは誰? | 牛島若利 | |
白鳥沢学園高校男子バレー部の横断幕に 書かれた言葉は何? | 強者であれ | |
白鳥沢学園高校男子バレー部の試合で、瀬見英太は ピンチサーバー以外、どんな役割を担っている? | 控えセッター | |
白鳥沢学園高校男子バレー部の”大エース”と”エース”は誰と誰? | 牛島若利と五色工 | |
白鳥沢学園高校で”全国で3本の指に入るエース”は誰? | 牛島若利 | |
“全国3大エースのひとり”と呼ばれているのは誰? | 佐久早聖臣 | |
“全国で5本の指に入るエース”と呼ばれている 木兎光太郎に「…3本の指にはギリギリ 入れないですかね…」とツッコミを入れたのは誰? | 赤葦京治 | |
た | 伊達工業高校男子バレー部で、宮城県 1年生選抜強化合宿に召集されたのは誰? | 黄金川貫至 |
伊達工業高校男子バレー部のマネージャーは誰? | 滑津舞 | |
田中冴子が烏野高校男子バレー部の 応援で使う楽器はどれ? | 和太鼓 | |
“誰よりも目立たないセッター”を 目指しているのは誰? | 白布賢二郎 | |
町内会チームとして現役生と試合をして以来、嶋田誠 と共に烏野応援団の代表的な存在になったのは誰? | 滝ノ上祐輔 | |
月島蛍に「それが、お前がバレーにハマる瞬間だ」 と言ったのは誰? | 木兎光太郎 | |
月島蛍の「例えそこそこの結果を残しても、絶対に”1番”になんかなれない。 どこかで負ける。それをわかってるのに、皆どんな原動力で動いてんだよ!?」 の言葉に対し、山口忠はどのように返事した? | 「そんなモンッ、プライド以外に、 何が要るんだ!!!」 | |
次のうち、U-19の日本代表として 選抜されたのは誰? | 牛島若利 | |
次のうち、一番スタミナがないのは誰? | 孤爪研磨 | |
次のうち、カツラを付けているのは誰? | 教頭先生 | |
次のうち、烏野高校男子バレー部の スターティングメンバーは誰ですか? | 東峰 | |
次のうち、烏野のピンチサーバーとして 活躍しているのは誰? | 山口忠 | |
次のうち、「次世代の”小さな巨人”」と呼ばれているのは誰? | 星海光来 | |
次のうち、女子マネージャーが2人いるのは どこのチーム? | 烏野高校 | |
次のうち、伊達工業男子バレー部のメンバーではないのは誰? | 福永招平 | |
次のうち、伊達工業高校の3年生ではないのは誰? | 黄金川貫至 | |
次のうち、中学の時に影山飛雄と同じく北川第一中学校男子バレー部に所属していたのは誰? | 国見英 | |
次のうち、”天才リベロ”と呼ばれるのは誰ですか? | 西谷夕 | |
次のうち、ハーフであるのは誰? | 灰羽リエーフ | |
次のうち、左利きの選手は誰? | 牛島若利 | |
次のうち、日向翔陽と同級生ではないのは誰? | 縁下力 | |
次のうち、ポジションがセッターであるのは誰? | 及川徹 | |
次のうち、宮城県1年生選抜強化合宿に 参加したのは誰? | 五色工 | |
次のうち、ユニフォームが赤色なのはどこのチーム? | 音駒高校 | |
「繋ぐ」バレーを基本戦術とするのはどこのチーム? | 音駒高校 | |
“繋げ”はどこのチームの横断幕? | 音駒高校 | |
冷たい先輩や読めない先輩に囲まれている中、 五色工が久しく忘れていた感じとは? | ちやほや感 | |
“鉄壁”と呼ばれるのはどこの高校のチーム? | 伊達工業高校 | |
天童覚が包帯を巻いているのはどの指? | 人差し指と中指 | |
な | 西谷が烏野高校に進学した一番の理由はどれ? | 女子の制服が好みだったから |
西谷夕が田中龍之介と山本猛虎に「師匠」 と呼ばれるのはなぜ? | 彼は唯一清水潔子から 平手打ちを食らった勇士だから | |
“ネコ”と呼ばれるのはどこのチーム? | 音駒高校 | |
音駒高校男子バレー部で、 ダジャレが好きな人は誰? | 福永招平 | |
音駒高校男子バレー部の横断幕に書かれた言葉は何? | 繋げ | |
音駒高校男子バレー部の主将は誰? | 黒尾鉄朗 | |
音駒高校男子バレー部のレギュラーリベロは誰? | 夜久衛輔 | |
音駒高校との練習試合後に、山本猛虎と “友”になったのは誰ですか? | 田中龍之介 | |
音駒高校の正セッターは誰? | 孤爪研磨 | |
は | 灰羽リエーフの”リエーフ”はロシア語で 何を意味している? | 獅子 |
春高の前、澤村大地の初夢で、バレー部の体育館は 何部の体育館になった? | バスケ部 | |
春高バレー3回戦で、 烏野高校男子バレー部と対戦したのはどの高校? | 音駒高校 | |
春高バレー東京都代表決定戦の決勝で、 烏野高校男子バレー部と対戦したのはどの高校? | 白鳥沢学園高校 | |
春高バレー東京都代表決定戦の3位決定戦で 夜久衛輔が負傷して離脱したとき、 交代で入ったのは誰? | 芝山優生 | |
春高バレー2回戦で、 烏野高校男子バレー部と対戦したのはどの高校? | 稲荷崎高校 | |
春高バレー2回戦で勝利した後、 孤爪研磨が当分補給のために食べたのは何? | バナナ | |
春高バレー宮城県代表決定戦の結晶で、 天童覚に「120点!」と評価されたのは誰? | 天童覚自身 | |
春高予選で優勝し、宮城県代表となった高校はどれ? | 烏野高校 | |
春高予選の白鳥沢戦で、西谷夕が牛島若利の打った ボールを拾えるようになったのは何本目? | 3本目 | |
日向翔陽が1対1で一番嫌だったブロックは 誰のブロック? | 松川一静 | |
日向翔陽が烏野高校男子バレー部に入部後、最初の練習 試合の相手になった高校はどれ? | 青葉城西高校 | |
日向翔陽が危険人物とよく遭遇する場所はどこ? | トイレ | |
日向翔陽が高校1年の時、烏野高校男子バレー部は インターハイ予選でどこのチームに負けた? | 青葉城西高校 | |
日向翔陽が入部後音駒高校との初の練習試合の前に 出会ったのは誰? | 孤爪研磨 | |
日向翔陽が春高バレーの会場で買ったTシャツはどれ? | 「エースの心得Tシャツ」 | |
日向翔陽と影山飛雄が坂道ダッシュで道を間違えた とき、誰と出会った? | 牛島若利 | |
日向翔陽とコンビで”変人速攻”を行う ことができるのは誰? | 影山飛雄 | |
日向翔陽に”大王様”と呼ばれているのは誰? | 及川徹 | |
日向翔陽になんで烏野に来たかと聞かれた 影山飛雄は、どのように返事しましたか? | 白鳥沢に落ちた | |
日向翔陽の背番号は何番? | 10自転車 | |
日向翔陽の通学方法はどれ? | 自転車 | |
日向翔陽は、召集されていない宮城県1年生選抜 強化合宿で何をやっていた? | ボール拾い | |
梟谷学園高校男子バレー部で、木兎光太郎の扱いに 一番慣れているのは誰? | 赤葦京治 | |
梟谷学園高校男子バレー部の横断幕に書かれた 言葉は何? | 一球入魂 | |
梟谷学園高校VS栄和高校戦で 木兎光太郎が「不公平だ!」と叫んだ理由は? | メインアリーナで試合したいから | |
梟谷学園グループの合同合宿で、 夜の第3体育館での自主練に月島蛍を誘ったのは誰? | 黒尾鉄朗 | |
“梟谷の頭脳”と呼ばれているのは誰? | 赤葦京治 | |
ブーイングやだんだん速くなる太鼓のリズムで 相手のサーブを狂わせるのはどの応援団? | 稲荷崎高校応援団 | |
変装して青葉城西高校に潜入し、及川徹のプレーを 偵察したのは誰? | 影山飛雄 | |
木兎光太郎に憧れて 梟谷学園高校に進学したのは誰? | 赤葦京治 | |
木兎光太郎が日向翔陽に教えた、自分より背の高い ブロッカーに使える技は何? | フェイント | |
木兎光太郎の弱点その6は何? | 目立ちたがり | |
木兎光太郎の弟子は誰? | 日向翔陽 | |
ま | 宮侑が考える”ネット際”が上手いのは どのポジション? | セッター |
宮侑の「二刀流サーブ」とは? | スパイクサーブと ジャンプフローターサーブ | |
宮城県にある高校はどれ? | 白鳥沢学園高校 | |
眼鏡をかけているのは誰? | 月島蛍 | |
茂庭要が引退した後、伊達工業男子バレー部の 主将を引き継いだのは誰? | 二口堅治 | |
や | 夜久衛輔の前に禁句となる話題はどれ? | 身長 |
谷地仁花が「触ったら腕がもげそう…」と言われる程の サーブを打ったのは誰? | 及川徹 | |
山口忠は島田誠にどの技を教えてもらった? | ジャンプフローターサーブ | |
ら | 「”6人”で強い方が強いんだろうがボゲが!!!」 と言ったのは誰? | 岩泉一 |
わ |
コメント