【ハイフラ】影山飛雄の性能評価とおすすめの潜在力【ハイキューフライハイ】

ハイフラ

こちらのページでは影山飛雄(UR)の性能を評価していきます。

Lv最大時パラメータ

速攻調査中
強打調査中
トス調査中
サーブ調査中
レシーブ調査中
ブロック調査中
カバー調査中

参考:全キャラ Lv.最大時のパラメータ一覧

タイプ

速攻

速攻に長けるメンバー。スパイクを打つ時、[速攻]パラメータが発動される。相手メンバーのブロック時、威力がアップする


サーブ

サーブに長けるメンバー。サーブを打つ時、相手の守備が薄い所を見抜くことができる


トス

トスに長けるメンバー。該当メンバーを優先してトスを上げる。


スキル

天才セッター(クールダウン:?)

影山飛雄が[トス]×(Lv1: 120%, Lv2: 135%, Lv3: 150%)の威力のトスをする。

影山飛雄のトス時、スパイク(強打・速攻)をするメンバーの[速攻]が影山飛雄の[トス]×15%アップ。この効果はボールがネットを2回越えるまで持続する


殺人サーブ(クールダウン:?)

影山飛雄が[サーブ]×(Lv1: 130%, Lv2: 145%, Lv3: 160%)の威力のパワージャンプサーブをする。このプレーがナイスプレーになった場合、味方メンバーの[攻撃テクニック]が10%アップ。この効果はボールがネットを6回越えるまで持続する


静かなる王(クールダウン:?)

影山飛雄の[攻撃テクニック]が(Lv1: 8%, Lv2: 10%, Lv3: 12%)アップ。

影山飛雄がコート上に居て、相手のサーブ・ツーアタック・スパイク(強打・速攻)がナイスプレーになった場合、影山飛雄のが[負けず嫌い]効果を1スタック獲得する。最高5スタック。

影山飛雄がコート上に居て、味方メンバーのサーブ・ツーアタック・スパイク(強打・速攻)時、[負けず嫌い]効果を1スタック消費し、サーブ・ツーアタック・スパイク(強打・速攻)をするメンバーの[意識]が(Lv1: 20%, Lv2: 25%, Lv3: 30%)アップ。この効果はボールがネットを2回越えるまで持続する。

ラリー開始時、影山飛雄が[負けず嫌い]効果を1スタック獲得する


ゲームを支配する(クールダウン:?)

影山飛雄が[トス]×(Lv1: 240%, Lv2: 255%, Lv3: 270%, Lv4: 285%, Lv5: 300%)の威力のツーアタックをする。ツーアタックはブロックされない。

相手前衛のクールダウン中のブロックスキルのクールダウンはボールがネットを越える回数4回分増える


スキル共鳴

共鳴効果必要スキルレベル
メインパラメータが13%アップ4
影山飛雄の[パワー]が20%アップ。[負けず嫌い]効果を消費する場合、今回のサーブ・ツーアタック・スパイク(強打・速攻)をするメンバーの[意識]がさらに15%アップ。この効果はボールがネットを2回越えるまで持続する。
影山飛雄のプレーで[負けず嫌い]効果を消費した場合、[負けず嫌い]効果を1スタック獲得し、今回のプレーの威力が対応するパラメータ×15%アップ。[意識]がさらに20%アップ。この効果はボールがネットを2回越えるまで持続する。
[負けず嫌い]効果を3スタック以上持っていて、今回のサーブ・ツーアタック・スパイク(強打・速攻)をするメンバーの[攻撃テクニック]が10%アップ。この効果はボールがネットを2回越えるまで持続する
6
メインパラメータが13%アップ8
影山飛雄の[トス]が15%アップ。影山飛雄がコート上に居て、味方メンバーの速攻・ツースタック時、影山飛雄の[トス]500につき、対応するプレーをするメンバーの[パワー]が6%アップ。最大60%アップ可能。影山飛雄のスキル発動時、影山飛雄の他のスキルのクールダウンはボールがネットを超える回数1回分減る10
メインパラメータが13%アップ12

キズナ

変人コンビ(キズナスキル)

影山飛雄がトスを上げて、日向翔陽が[速攻]×(Lv1: 280%, Lv2: 295%, Lv3: 310%, Lv4: 325%, Lv5: 340%)の威力の変人速攻をする。このプレーでは、日向翔陽の[意識]が30%アップし、[パワー]が[意識]×(Lv1: 30%, Lv2: 35%, Lv3: 40%, Lv4: 45%, Lv5: 50%)アップ(最高(Lv1: 60%, Lv2: 70%, Lv3: 80%, Lv4: 90%, Lv5: 100%))。このプレーはブロックされない。味方得点時、<変人コンビ>のクールダウンをリセットする。<変人コンビ>の発動時に[負けず嫌い]効果を消費した場合、影山飛雄が[負けず嫌い]効果を1スタック獲得する


“王様”と”大王様”(キズナ)

影山飛雄の[サーブ]、及川徹の[サーブ]が(Lv1: 5+1%, Lv2: 7+2%, Lv3: 9+3%, Lv4: 12+4%, Lv5: 15%)アップ


烏野のセッター(キズナ)

影山飛雄の[トス]、菅原孝支の[トス]が(Lv1: 5+1%, Lv2: 7+2%, Lv3: 9+3%, Lv4: 12+4%, Lv5: 15%)アップ


烏野赤点組(キズナ)

田中龍之介の[強打]が(Lv1: 5+1%, Lv2: 7+2%, Lv3: 9+3%, Lv4: 12+4%, Lv5: 15%)アップ


“絶対王者”VS変人コンビ(キズナ)

牛島若利の[強打]が(Lv1: 5+1%, Lv2: 7+2%, Lv3: 9+3%, Lv4: 12+4%, Lv5: 15%)アップ


ユース合宿のセッター同志(キズナ)

影山飛雄の[トス]、宮侑の[トス]が(Lv1: 5+1%, Lv2: 7+2%, Lv3: 9+3%, Lv4: 12+4%, Lv5: 15%)アップ


ユース合宿のチームメイト(キズナ)

星海光来の[サーブ]が(Lv1: 5+1%, Lv2: 7+2%, Lv3: 9+3%, Lv4: 12+4%, Lv5: 15%)アップ


キズナ:該当するメンバー全員を獲得すると解放、キズナスキル:該当するメンバー全員がコート上に居る時に有効

学校のキズナ

烏野高校

烏野高校のメンバーが4人以上出場している時、コート上全員の[強打/速攻]+10%

おすすめの潜在力編成

2枚4枚セット効果(4枚)
トス威力+[トス]×15%

パラメータ基礎値から、以下のパラメータは上昇幅が大きいためおすすめです。

部位パラメータ
意識、トス
反応、メンタル
攻撃テクニック、守備テクニック、トス

参考:潜在力の厳選方法を徹底解説!

評価と使用方法

速攻タイプのセッターながら、パワームキムキのゴリラ性能です。

あとは、[負けず嫌い]効果がややこしいですが、しっかり強いですね。

[負けず嫌い]効果は、ラリー開始時と、相手のナイスプレー時に1スタック獲得できます。

[負けず嫌い]効果を1スタック消費して、味方のサーブとスパイクの[意識]がグンと上がります。

日向翔陽とのキズナスキル<変人コンビ>を発動するときは、1スタック使えば1スタック返ってきます。

スキル共鳴Ⅱを解放すれば、いつでも1スタック使えば1スタック返ってくるようになります。

スキル共鳴Ⅱを解放すれば永遠に[負けず嫌い]効果が溜まっていく感じですね。

さらにスキル共鳴Ⅱでは[負けず嫌い]効果が3スタック以上で[意識]に加えて[攻撃テクニック]まで上がるようになります。

最後に、ツーアタック発動時に相手のブロックスキルのクールダウンを増加します。

盛り沢山です。

キズナもたっぷりなので母体確保は必須、スキル共鳴Ⅱまでの開放を推奨します!

コメント

  1. より:

    URのスキルをあげるにはガチャ以外にありますか??

タイトルとURLをコピーしました