【ハイフラ】宮治の性能評価とおすすめの潜在力【ハイキューフライハイ】

ハイフラ

こちらのページでは宮治(UR)の性能を評価していきます。

Lv最大時パラメータ

速攻調査中
強打調査中
トス調査中
サーブ調査中
レシーブ調査中
ブロック調査中
カバー調査中

参考:全キャラ Lv.最大時のパラメータ一覧

タイプ

速攻

速攻に長けるメンバー。スパイクを打つ時、[速攻]パラメータが発動される。相手メンバーのブロック時、威力がアップする


サーブ

サーブに長けるメンバー。サーブを打つ時、相手の守備が薄い所を見抜くことができる

スキル

柔軟性に富んだ攻撃(クールダウン:?)

宮治の[速攻]が(Lv1: 10%, Lv2: 12%, Lv3: 14%)アップ。試合開始時、宮治の[意識]が0%に減少し、1%減少するごとに、宮治の[攻撃テクニック]が1%アップ


冷静なジャンプサーブ(クールダウン:?)

宮治が[サーブ]×(Lv1: 120%, Lv2: 135%, Lv3: 150%)の威力のジャンプサーブをする。レシーブをする相手メンバーが[制圧]不利効果を持っている場合、宮治の[攻撃テクニック]が10%アップ。この効果はボールがネットを8回超えるまで持続する


マルチな能力(クールダウン:?)

宮治の[攻撃テクニック]が(Lv1: 10%, Lv2: 13%, Lv3: 16%)アップ。宮治の速攻またはサーブ時、相手後衛に[制圧]不利効果を1スタック付与する([レシーブ]が10%ダウン)。この効果はボールがネットを10回超えるまで持続する


柔軟性のある速攻(クールダウン:?)

宮治の[速攻]×(Lv1: 260%, Lv2: 275%, Lv3: 290%, Lv4: 305%, Lv5: 320%)の威力の速攻をする。宮治の[速攻]が[攻撃テクニック]×40%アップ。この効果はボールがネットを2回超えるまで持続する

スキル共鳴

スキル共鳴Ⅰ(必要スキルレベル:4)

メインパラメータが13%アップ


スキル共鳴Ⅱ(必要スキルレベル:6)

宮治の速攻時、レシーブをする相手メンバーが[制圧]不利効果を持っている場合、今回の速攻威力が[速攻]×60%アップ


スキル共鳴Ⅲ(必要スキルレベル:8)

メインパラメータが13%アップ


スキル共鳴Ⅳ(必要スキルレベル:10)

宮治が速攻を決めた場合、このプレー発生後の2回の味方の必殺技の発動時、必殺技を発動するメンバーの[攻撃テクニック]と[守備テクニック]が20%アップ


スキル共鳴Ⅴ(必要スキルレベル:12)

メインパラメータが13%アップ

キズナ

高校最強ツインズ(キズナスキル)

宮侑がトスを上げて、宮治が[速攻]×(Lv1: 265%, Lv2: 280%, Lv3: 295%, Lv4: 310%, Lv5: 325%)の威力の双子速攻マイナス・テンポをする。宮治の[攻撃テクニック]が15%アップ。この効果は宮侑または宮治がコートから出るまで持続する。このプレーはブロックされない


頭と主軸(キズナスキル)

宮治の[攻撃テクニック]が(Lv1: 3%, Lv2: 3.5%, Lv3: 4%, Lv4: 4.5%, Lv5: 5%)、北信介のメインパラメータが(Lv1: 3%, Lv2: 3.5%, Lv3: 4%, Lv4: 4.5%, Lv5: 5%)アップ。

試合開始時、宮侑が[どんぴしゃり]効果を3スタック獲得する。[どんぴしゃり]効果1スタックにつき、[トス]が2%アップ。最高10スタック。

北信介が[確実な行動]効果を1スタック獲得する。[確実な行動]効果1スタックにつき、[レシーブ]が2%アップ。最高3スタック。

宮治の各セット初めての速攻威力が[速攻]×12%アップ


バレーボール教室の友達(キズナ)

宮侑の[サーブ]、宮治の[速攻]、尾白アランの[強打]が(Lv1: 5+1%, Lv2: 7+2%, Lv3: 9+3%, Lv4: 12+4%, Lv5: 15%)アップ


クラスメイト(キズナ)

宮治の[ブロック]、角名倫太郎の[速攻]が(Lv1: 5+1%, Lv2: 7+2%, Lv3: 9+3%, Lv4: 12+4%, Lv5: 15%)アップ


稲荷崎2年生(キズナ)

角名倫太郎の[速攻]、銀島結の[強打]、宮治の[速攻]が(Lv1: 5+1%, Lv2: 7+2%, Lv3: 9+3%, Lv4: 12+4%, Lv5: 15%)アップ

学校のキズナ

稲荷崎高校

稲荷崎高校のメンバーが4人以上出場している時、コート上全員の[攻撃テクニック]&[守備テクニック]が5%アップ

おすすめの潜在力編成

サーブ特化

2枚4枚セット効果(4枚)
orサーブをミスしない
サーブ時、[攻撃テクニック]+15%

速攻特化(おすすめ)

2枚4枚セット効果(4枚)
速攻スキル発動時、[速攻]+5%
最高5スタック

部位パラメータ
速攻、パワー、サーブ
反応、メンタル
攻撃テクニック、守備テクニック、速攻、サーブ

参考:潜在力の厳選方法を徹底解説!

評価と使用方法

味方のバフだけでなく相手にデバフも付与できるバランスのいい速攻メンバーです。

また、キズナの多さも魅力的なメンバーです。

特にキズナスキルが強力なため、少なくとも宮侑(UR)をセットで編成することをオススメします。


基本性能(強さ:★★★★☆)

  • コート上に居る場合:自身の[速攻]、[攻撃テクニック]が上昇
  • 試合開始時に[意識]が0になり、減った分だけ[攻撃テクニック]が上昇
  • 自身の速攻、サーブ時に相手後衛に[制圧]不利効果([レシーブ]減少)を付与
  • ジャンプサーブのレシーバーに[制圧]不利効果が付いている場合、自身の[攻撃テクニック]が上昇
  • 自身の速攻スキル発動時、自身の[速攻]が[攻撃テクニック]に応じて上昇

スキル共鳴Ⅱ(強さ:★★★★★)

  • 自身の速攻時、レシーバーに[制圧]不利効果が付いている場合、自身の[速攻]が上昇

基本性能として速攻を打つ時に相手に[制圧]不利効果を付けるので、現環境では100%発動となり強力です。

ただし、相手に宮侑(UR)などの不利効果を無効とするキャラがいる場合は注意が必要です。


スキル共鳴Ⅳ(強さ:★★★★☆)

  • 自身の速攻で得点時から2回、味方の必殺技を発動するメンバーの[攻撃テクニック]と[守備テクニック]が上昇

味方のバフ性能としてとても優秀です。必殺技2回分有効なのも強いポイントです。


他の高校のメンバーを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました