【ハイフラ】孤爪研磨(花見)の性能評価とおすすめの潜在力【ハイキューフライハイ】

ハイフラ

こちらのページでは孤爪研磨(花見)(SP)の性能を評価していきます。

Lv最大時パラメータ

速攻調査中
強打調査中
トス調査中
サーブ調査中
レシーブ調査中
ブロック調査中
カバー調査中

参考:全キャラ Lv.最大時のパラメータ一覧

タイプ

トス

トスに長けるメンバー。該当メンバーを優先してトスを上げる


レシーブ

レシーブに長けるメンバー。レシーブをする確率が高い。相手メンバーの速攻時、威力がアップする

スキル

リーダーシップ(クールダウン:?)

孤爪研磨(花見)がコート上に居る場合、味方メンバーの[反応]が(Lv1: 10%, Lv2: 13%, Lv3: 16%)アップ。

孤爪研磨(花見)がコート上に居て、味方メンバーのレシーブ・カバー時、[隙をなくす守備]効果を1スタック獲得する。[隙をなくす守備]効果1スタックにつき、味方メンバーの[反応]が1.5%アップ。最高10スタック。

味方メンバーのレシーブ・カバーの結果がBADにならなかった場合、[隙をなくす守備]効果をさらに1スタック獲得する


極小モーションのトス(クールダウン:?)

孤爪研磨(花見)が[トス]×(Lv1: 140%, Lv2: 160%, Lv3: 180%)の威力のトスをする。

このプレー発生後最初の味方のスパイク(強打・速攻)をするメンバーが後衛に居る場合、スパイク(強打・速攻)威力が該当メンバーの[強打/速攻]×20%アップ


弱点を探る(クールダウン:?)

孤爪研磨(花見)のトス・ツーアタック時、[意識]が[反応]×(Lv1: 40%, Lv2: 60%, Lv3: 80%)アップ。

孤爪研磨(花見)がコート上に居て、味方のブロック結果がBADにならなかった場合、相手の今回のスパイク(強打・速攻)威力が該当メンバーの[強打/速攻]×(Lv1: 10%, Lv2: 13%, Lv3: 16%)ダウン


相手を翻弄させるプレー(クールダウン:?)

孤爪研磨(花見)が[トス]×(Lv1: 255%, Lv2: 270%, Lv3: 285%, Lv4: 300%, Lv5: 315%)の威力のツーアタックをする。ツーアタックはブロックされない。

このプレー発生後最初の相手メンバーのスパイク(強打・速攻)時、スパイク(強打・速攻)をするメンバーの[パワー]が40%ダウン。この効果はボールがネットを2回越えるまで持続する。

スキル共鳴

スキル共鳴Ⅰ(必要スキルレベル:4)

メインパラメータが13%アップ


スキル共鳴Ⅱ(必要スキルレベル:6)

孤爪研磨(花見)のトス・ツーアタック時、このプレー発生後最初の味方のスパイク(強打・速攻)・ツーアタックをするメンバーの[パワー]が孤爪研磨(花見)の[反応]×100%アップ。最大100%アップ可能。この効果はボールがネットを2回越えるまで持続する


スキル共鳴Ⅲ(必要スキルレベル:8)

メインパラメータが13%アップ


スキル共鳴Ⅳ(必要スキルレベル:10)

[隙をなくす守備]効果1スタックにつき、相手メンバーの[意識]が1%、[パワー]が2%ダウン。

[隙をなくす守備]効果のスタック数が8を超えた場合、相手メンバーの[意識]がさらに5%、[パワー]がさらに10%ダウン。

孤爪研磨(花見)がコート上に居る場合、味方失点時、[隙をなくす守備]効果を3スタック獲得する


スキル共鳴Ⅴ(必要スキルレベル:12)

メインパラメータが13%アップ

キズナ

花見(キズナスキル)

試合開始時、孤爪研磨(花見)が[隙をなくす守備]効果を3スタック獲得し、[隙をなくす守備]効果の最大スタック数が(Lv1: 13, Lv2: 13, Lv3: 14, Lv4: 14, Lv5: 15)にアップ。

[隙をなくす守備]効果1スタックにつき、孤爪研磨(花見)の[意識]が(Lv1: 0.8%, Lv2: 1%, Lv3: 1%, Lv4: 1%, Lv5: 1.2%)、日向翔陽(花見)のプレーがナイスプレーになった場合の[速攻]が(Lv1: 1%, Lv2: 1.25%, Lv3: 1.25%, Lv4: 1.5%, Lv5: 1.5%)アップ


”根性”と”負けず嫌い”(キズナ)

孤爪研磨(花見)の[トス]、山本猛虎の[レシーブ]が(Lv1: 5+1%, Lv2: 7+2%, Lv3: 9+3%, Lv4: 12+4%, Lv5: 15%)アップ


キズナ:該当するメンバー全員を獲得すると解放、キズナスキル:該当するメンバー全員がコート上に居る時に有効

学校のキズナ

音駒高校

音駒高校のメンバーが4人以上出場している時、コート上全員の[レシーブ]+15%

おすすめの潜在力編成

2枚4枚セット効果(4枚)
トス威力+[トス]×15%

部位パラメータ
意識、パワー、トス
反応
攻撃テクニック、守備テクニック、トス

参考:潜在力の厳選方法を徹底解説!

おすすめのメモリー

反応アップ・孤爪研磨(花見)

評価と使用方法

日向翔陽(花見)とのキズナスキルが超強力です。

[隙をなくす守備]効果のスタック数が上がり、バフ効果も増強されます。反則級です。

両方所有している場合はセットでの編成を強くおすすめします。


基本性能(強さ:★★★★★)

  • コート上に居る場合:味方の[反応]が上昇
  • 味方メンバーのレシーブ・カバー時、[隙をなくす守備]効果(味方の[反応]アップ, 最高10スタック)を獲得
  • 味方メンバーのレシーブ・カバーがBAD以外で[隙をなくす守備]効果を1つ追加で獲得
  • 自身のトススキル発動後、最初の後衛味方のスパイクの威力が上昇
  • 自身のトス・ツーアタック時、[反応]に応じて[意識]が上昇
  • 味方のブロックがBAD以外で相手スパイクの威力がダウン
  • ツーアタックスキル発動後、最初の相手のスパイクの[パワー]がダウン

攻守で[意識]と[反応]が上がり続けてナイスプレーを連発できる可能性があり、さらに比較的緩い条件で相手のデバフ効果も持っています。


スキル共鳴Ⅱ(強さ:★★★★★)

  • 自身のトス・ツーアタックスキル発動後、自身の[反応]に応じて、最初の味方のスパイクの[パワー]がアップ

最大100%の上昇率は環境トップクラスです。


スキル共鳴Ⅳ(強さ:★★★★★★★★★★★★★)

  • [隙をなくす守備]効果に相手の[意識]と[パワー]のデバフ効果を追加
  • [隙をなくす守備]効果のスタック数が8以上でさらに[意識]と[パワー]をデバフ
  • 味方失点時に[隙をなくす守備]効果を3スタック追加

もはや手が付けられません。

日向翔陽(花見)とのキズナスキルだけであれば、試合が長引くと相手は辛くなってくるレベルでした。

しかし、スキル共鳴Ⅳの発動により、失点でスタックが一気に加速、あっと言う間に相手は弱体化ピヨピヨ状態。

バケモン性能でした。


他の高校のメンバーを見る

コメント

  1. sp日向と合わせて編成する場合、スキル共鳴3のUR影山とスキル共鳴2の孤爪、どっちの方がおすすめでしょうか…

    • 孤爪研磨(SP)でしょうか?であればスキル共鳴Ⅱの孤爪研磨(SP)をオススメしたいです!

      • sp孤爪です!
        やっぱそうですよね、影山も好きだから使いたいけど…
        ありがとうございます、研磨育てます!!
        記事にあるようにスキル共鳴目指したいけど、道のりが遠すぎる…笑

タイトルとURLをコピーしました