【ハイフラ】昼神幸郎の性能評価とおすすめの潜在力【ハイキューフライハイ】

ハイフラ

こちらのページでは昼神幸郎(UR)の性能を評価していきます。

Lv最大時パラメータ

速攻調査中
強打調査中
トス調査中
サーブ調査中
レシーブ調査中
ブロック調査中
カバー調査中

参考:全キャラ Lv.最大時のパラメータ一覧

タイプ

サーブ

サーブに長けるメンバー。サーブを打つ時、相手の守備が薄い所を見抜くことができる


ブロック

ブロックに長けるメンバー。相手メンバーの強打時、威力がアップする


スキル

鴎台システムの中軸(クールダウン:?)

昼神幸郎のサーブ時、[意識]が(Lv1: 12%, Lv2: 16%, Lv3: 20%)アップ。昼神幸郎がコート上に居る場合、味方ブロック時、味方メンバーが[システム]効果を1スタック獲得する。[システム]効果1スタックにつき、味方メンバーのメインパラメータが8%アップ。最高5スタック。この効果は味方得点まで持続する。[システム]効果1スタックにつき、昼神幸郎のメインパラメータがさらに10%アップ


心理的に追い込むサーブ(クールダウン:?)

昼神幸郎が[サーブ]×(Lv1: 140%, Lv2: 160%, Lv3: 180%)の威力のジャンプフローターサーブをする。このプレーがナイスプレーになった場合、相手のチーム士気覚醒が終了する。1ラリー以内、相手がチーム士気を獲得できなくなる


防御こそ最大の攻撃(クールダウン:?)

昼神幸郎がコート上に居る場合、ボールがネットを超えるたびに、[頑固なブロック]効果を1スタック獲得する。味方ブロック時、[頑固なブロック]効果のスタック数によって異なる効果が発動する。

2スタック:ブロック威力がブロックをするメンバーの[ブロック]×(Lv1: 15%, Lv2: 20%, Lv3: 25%)アップ。この効果はボールがネットを2回越えるまで持続する

3スタック:レシーブ威力がレシーブをするメンバーの[レシーブ]×(Lv1: 15%, Lv2: 20%, Lv3: 25%)アップ。この効果はボールがネットを2回超えるまで持続する

4スタック:スパイク(強打・速攻)威力がスパイクをするメンバーの[強打/速攻]×(Lv1: 15%, Lv2: 20%, Lv3: 25%)アップ。この効果はボールがネットを2回超えるまで持続する

ラリー終了時に、[強固なブロック]効果を全て消費する。[強固なブロック]効果を1スタック消費するごとに、味方メンバーの[攻撃テクニック]が5%、[守備テクニック]が5%アップ。この効果は1ラリー持続する


“不動の昼神”(クールダウン:?)

昼神幸郎が[ブロック]×(Lv1: 260%, Lv2: 275%, Lv3: 290%, Lv4: 305%, Lv5: 320%)の威力のブロックをする。相手が強打をした場合、今回のブロック威力が[ブロック]×(Lv1: 40%, Lv2: 45%, Lv3: 50%, Lv4: 55%, Lv5: 60%)アップ

スキル共鳴

共鳴効果必要スキルレベル
メインパラメータが13%アップ4
相手がチーム士気覚醒を発動している間、昼神幸郎のサーブ時、[意識]が20%アップし、[強固なブロック]効果を1スタック獲得する。味方失点時、[強固なブロック]効果を1スタック獲得し、昼神幸郎のメインパラメータが10%アップ。この効果はボールがネットを4回超えるまで持続する。味方得点時、<”不動の昼神”>のクールダウンはボールがネットを超える回数6回分減る6
メインパラメータが13%アップ8
昼神幸郎の[守備テクニック]が20%アップ。昼神幸郎がコート上に居る場合、スパイク(強打・速攻)をするメンバーに[乱す]不利効果を1スタック付与する。[乱す]不利効果1スタックにつき、[強打/速攻]が5%ダウン。この効果はボールがネットを4回超えるまで持続する。相手メンバーに既に[乱す]効果が付与されている場合、<”不動の昼神”>のクールダウンha
ボールがネットを超える回数10回分減り、味方メンバーの[守備テクニック]が10%アップ。この効果はボールがネットを4回超えるまで持続する
10
メインパラメータが13%アップ12

キズナ

キズナ発動条件効果
中高を共にした親友
キズナスキル

星海光来(UR)
星海光来のメインパラメータが(Lv1: 6%, Lv2: 7%, Lv3: 8%, Lv4: 9%, Lv5: 10%)、味方前衛の[ブロック]が(Lv1: 6%, Lv2: 7%, Lv3: 8%, Lv4: 9%, Lv5: 10%)アップ。試合開始時、星海光来が[オールラウンダー]効果を1スタック、昼神幸郎が[強固なブロック]効果を1スタック獲得する
キズナ:該当するメンバー全員を獲得すると解放、キズナスキル:該当するメンバー全員がコート上に居る時に有効

学校のキズナ

鴎台高校

coming soon…?

おすすめの潜在力編成

2枚4枚セット効果(4枚)
自身がブロック時、相手が強打をした場合、
今回のブロック威力+[ブロック]×20%
自身がブロック時、他の前衛2名にブロックメンバーが居る場合、
ブロック威力+[ブロック]×20%

パラメータ基礎値から、以下のパラメータは上昇幅が大きいためおすすめです。

部位パラメータ
意識
反応、メンタル、ブロック
攻撃テクニック、守備テクニック、ブロック

参考:潜在力の厳選方法を徹底解説!

評価と使用方法

本記事執筆時点で”最強”評価です。

まず、無凸で梟谷(特に木兎)キラーのサーブスキルを持っています。

サーブがナイスプレーにならなければ問題ない…と思いきや、スキル共鳴Ⅱの開放でナイスプレーの確率が跳ね上がります。

次に、コート上に居るだけで、ラリーが続けば続くだけ、味方全員のメインパラメータを底上げします。

この上昇幅も異次元の強さです。

加えて相手強打時にブロック上昇まで付いて完全なる強打キラーの性能に。

ブロック編成だけでなくどの編成にも加えるべきキャラと言えます。

スキル共鳴Ⅳの開放では相手のデバフ+自身のブロックスキルのクールダウン減少ともう性能が止まらない。

なお、相手のデバフ効果もコート上に居るだけで付与されるイージーモード。

相手に不利効果付与で能力が上昇する味方ブロッカーとの相性もよいですね。

絶対に引きましょう。もう一度言います。絶対に引きましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました